押してダメならもっと押せ

「特別推進研究」は、国際的に高い評価を得ている研究で、特に多額の研究費を必要とするものについて重点的に研究費を交付し、格段に優れた研究成果を期待するものです。 26年度は14件の研究課題が採択されました。詳細はこちら。
最新のトピックを紹介します。

・2018年11月26日 第59回高圧討論会

第59回高圧討論会に参加しました。場所は岡山理科大学(岡山県岡山市)です。 プログラムはこちら。 各参加者の発表内容は、研究業績のページにて。

・2018年09月11日 ベルント・T・マティアス賞

清水克哉に2018年度のベルント・T・マティアス賞(Bernd T. Matthias Prize)が授与されました。
M2S 2018: http://m2s2018.medmeeting.org/Content/74130
University of Houston: https://www.uh.edu/news-events/stories/2018/september-2018/09112018mattias-prize.php

・2017年11月08日 第58回高圧討論会

第58回高圧討論会に参加しました。場所は名古屋大学(愛知県名古屋市)です。プログラムはこちら。各参加者の発表内容は、研究業績のページにて。

・2016年10月26日 第57回高圧討論会

第57回高圧討論会に参加しました。場所は筑波大学大学会館(茨城県つくば市)です。プログラムはこちら。各参加者の発表内容は、研究業績のページにて。

・2016年10月15日 夢ナビライブ(福岡)

マリンメッセ福岡で夢ナビライブの講師を努めました。 詳細は以下リンクを参考。
夢ナビ講義 , 一分間動画, 受講者の声

・2016年09月26日 The 4th SKLSHM-KYOKUGEN workshop

The 4th SKLSHM-KYOKUGEN workshopに参加しました。場所はState Key Lab of SuperHard Materials, Jilin University (China) です。プログラムはこちら(PDF)。

・2016年08月26日 プレスリリース2件

海外の科学情報サイトに2件に論文のプレスリリースの情報が出ました
"Unraveling the crystal structure of a -70° Celsius superconductor, a world first"
EurekAlert!: http://www.eurekalert.org/pub_releases/2016-08/ou-utc082316.php
Alphagalileo: http://www.alphagalileo.org/ViewItem.aspx?ItemId=167205&CultureCode=en

・2015年12月17日 Ten people who mattered this year

Mikhail EremetsがNature誌の"Ten people who mattered this year"に選ばれました。詳細はこちら

・2015年11月10日 第56回高圧討論会

第56回高圧討論会に参加しました。場所: JMSアステールプラザ(広島市)プログラムはこちら。各参加者の発表内容は、研究業績のページにて。

・2015年06月20日 夢ナビライブ(大阪)

左寄せの図

会場の様子

何年かやっていますが、今回はじめて大阪開催の夢ナビの講師を務めました。この日は昼前までSPring-8で実験があったので、講義は最後の7時限にしていただきました。最後なので生徒が残ってくれているかと心配でしたが、その心配は無用でした。質問コーナーも盛況で最終バスがでる時間まで話と氷作りに熱中してくれた生徒もいました。

・2015年05月21日 SPring-8 Seminar (第243回)

SPring-8 Seminar (第243回)に参加し、"Conventional superconductivity at 195 K in hydrogen sulfide at high pressures"というタイトルで発表を行いました。概要はこちら。

・2015年03月13日 未来研究イニシアティブ 「計算機ナノマテリアルデザイン新元素戦略」討論会

未来研究イニシアティブ 「計算機ナノマテリアルデザイン新元素戦略」討論会に参加し、「高圧力による高温超伝導のデザイン」「結晶構造予測に基づく圧力誘起超伝導物質の理論的探索」というタイトルで発表を行いました。場所は国際高等研究所(京都府木津川市)です。プログラムはこちら。

・2015年01月22日 The 1st IPHCM-KYOKUGEN workshop

The 1st IPHCM-KYOKUGEN workshopに参加しました。場所はHo Chi Minh City Institute of Physics (Vietnam) です。プログラムはこちら。

・2015年01月16日 第7回アジア高圧会議

参加者の写真

ACHPR-7(Chulalongkorn大学,バンコク,タイ)に参加しました。今回、初めてのタイでの開催でした。各参加者の発表内容は、研究業績のページにて。

・2014年12月02日 Mikhail submitted a milestone!

・2014年11月22日 第55回高圧討論会

第55回高圧討論会に参加しました。場所は徳島大学常三島キャンパス(徳島県徳島市)です。プログラムはこちら。各参加者の発表内容は、研究業績のページにて。

・2014年11月06日 サー・マーティン・ウッド賞 授賞式

ミレニアムサイエンスフォーラム「サー・マーティン・ウッド賞 授賞式」に参列しました。 サー・マーティン・ウッド賞について

・2014年11月02日 世界結晶学会

世界結晶学会 記念シンポジウム「未来を拓く結晶学」にて招待講演を行いました。場所:は東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)です。プログラムはこちら

・2014年10月23日 第12回 水素量子アトミクス研究会

第12回 水素量子アトミクス研究会に参加し、「高圧における高密度水素の相転移境界」「原理計算による高圧縮固体水素室温超伝導相の探索」というタイトルで発表を行いました。詳細はこちら。

・2014年10月04日 夢ナビライブ(宮城)

左寄せの図

会場の様子

夢メッセみやぎで今年度2回目になる夢ナビライブの講師を努めました。 顕微鏡の映像がうまく映らなくて_講義がすこし滞ってしまいましたが、その分、講義後の質問コーナーに熱心な生徒たちが集まってくれました。

・2014年09月26日 大阪大学×大阪ガス「アカデミッククッキング」

左寄せの図

会場の様子

昨年に引き続き、大阪ガスと阪大のアカデミクッキングシリーズの講師を務めました。 昨年のあさイチ取材につながった講座です。 今回はなんと赤い阪大エプロンが用意されていました。 欠席された受講者の方のエプロンをお借りして、講演をさせて頂くだけでなく、 調理にもちょっとだけ参加させて頂くことができました。 いつもと違った会場でいつもと違った緊張感もあり、楽しくお話しができました。

・2014年09月07日 52nd EHPRG Meeting

52nd EHPRG Meetingに参加し、"Review on distorted face-centered cubic phase in yttrium via genetic algorithm"、"Band structures and band gaps of dense hydrogen --- GW calculation"というタイトルでポスター発表を行いました。場所はリヨン(フランス)です。詳細はこちら。

・2014年09月01日 SPring-8 平成26年後期長期利用課題

SPring-8 平成26年後期長期利用課題が採択されました。詳細はこちら。実施内容はこちら。

・2014年08月26日 キックオフミーティング

左寄せの図

会場の様子

岐阜大学でキックオフミーティングを行いました。各メンバーが講演とディスカッションを行い、今後の研究計画を確認しました。プログラムはこちら。

・2014年07月22日 夢ナビライブ(名古屋)

左寄せの図

会場の様子

名古屋へ恒例の夢ナビに行ってきました。2年前から講師をさせて頂いている 夢ナビライブは、現役高校生の前で話ができることは私にとっても貴重な経験 ができる機会です。会場は名古屋駅から1時間弱の名古屋港に近いところで、 駅を降りると反対側には「鉄道・リニア館」がありました。 後ろ髪を引かれながら会場へ。 会場の外には高校生はまばらで、この日終わりに近い時間の講義(7時限目) なのでもう帰宅した生徒が多いのかと思ったのですが、建物の中はまっすぐ 歩けないくらいの盛況で安心しました。講義ブースは満席で、講義のあとも 最終バスが出る直前まで残って質問してくれた生徒もいました。

・2014年06月21日 2014 Gordon Research Seminar on Research at High Pressure

左寄せの図

会場の様子

2014 Gordon Research Seminar on Research at High Pressureに参加しました。場所はニューイングランド大学(USA、メイン州)です。

・2014年06月02日 日本学術会議・公開シンポジウム

日本学術会議・公開シンポジウム「大型レーザーによる高エネルギー密度科学研究の新展開」に出席しました。場所は日本学術会議講堂(06月02日、国際シンポジウム)と学士会館203号室(06月03日、専門家ワークショップ)です。詳細はこちら

・2014年04月01日 SPring-8 平成26年前期長期利用課題

SPring-8 平成26年前期長期利用課題が採択されました。詳細はこちら。実施内容はこちら。

新着情報

2019年01月16日 トピック、研究業績を更新しました。
2018年06月02日 英語版を公開しました。
2017年11月13日 研究業績を更新しました。
2016年10月31日 研究業績を更新しました。
2015年09月24日 研究業績を更新しました。
2015年02月17日 トピック、研究業績を更新しました。
2015年01月29日 レイアウトを変更、研究内容を更新しました。
2015年01月13日 研究業績を更新しました。
2015年01月07日 トピックを更新しました。
2014年12月25日 トピックを更新しました。
2014年12月24日 ホームページを公開しました。