コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

極限超高圧

  • トップページhome
  • プロジェクトproject
  • 研究research
  • 装置apparatus
  • アクセスaccess
  • メンバー(2023年度)
    • メンバー(2022年度)
    • メンバー(2021年度)
    • メンバー(2020年度)
    • メンバー(2019年度)
    • メンバー(平成30年度)
    • メンバー(平成29年度)
    • メンバー(平成28年度)
    • メンバー(平成27年度)
    • メンバー(平成26年度)
    • メンバー(平成25年度)
    • メンバー(平成24年度)
    • メンバー(平成23年度)
    • メンバー(平成22年度)
    • メンバー(平成21年度)
photo
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-20 shhd photo

【 高圧力学会奨励賞 】を受賞しました。

榮永茉利(助教)が【高圧力学会奨励賞】を受賞しました。
(2020/12/4)

  • 受賞業績タイトル:「水素化合物の超高圧下の結晶構造と超伝導の実験的研究」

関連記事

【日本物理学会若手奨励賞】を受賞しました。
 2023-03-29
第61回高圧討論会【ポスター賞】を受賞しました。
 2021-01-15
第39回希土類討論会で一般講演をしました。
 2023-05-31
低温工学・超電導学会 2023年度第1回講演会で講演しました。
 2023-05-29
日本物理学会誌に清水克哉教授の論文が掲載されました。
 2023-05-29
図書紹介「Hydrogenomics: The Science of Fully Utilizing Hydrogen」
 2023-05-29
図書紹介「高圧力の科学・技術事典」
 2023-05-29
SPring8で実験を実施しました。
 2023-05-22
8th International Conference on Superconductivity and Magnetism(ICSM2023)で招待講演しました。
 2023-05-11
日本物理学会 2023年春季大会で発表しました。
 2023-03-27
カテゴリー
photo、研究、科研費 基盤研究(S)
タグ
受賞基盤S
科研費 基盤研究(S)

前の記事

科研費基盤Sに採択されました
2020-08-31
科研費 基盤研究(S)

次の記事

【第61回高圧討論会】で発表しました。
2021-01-13

カテゴリー

タグ

カルシウム トピックス リチウム 受賞 図書 国際会議 基盤S 学会 学会誌 実験 強相関系 惑星科学 招待講演 水素 発表 硫化水素 論文 講演 講演会 超伝導 酸化鉄

最近の投稿

  • 第39回希土類討論会で一般講演をしました。 2023-05-31
  • 低温工学・超電導学会 2023年度第1回講演会で講演しました。 2023-05-29
  • 日本物理学会誌に清水克哉教授の論文が掲載されました。 2023-05-29
  • 図書紹介「Hydrogenomics: The Science of Fully Utilizing Hydrogen」 2023-05-29
  • 図書紹介「高圧力の科学・技術事典」 2023-05-29

Copyright © 極限超高圧 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • プロジェクト
  • 研究
  • 装置
  • アクセス
  • メンバー(2023年度)
    • メンバー(2022年度)
    • メンバー(2021年度)
    • メンバー(2020年度)
    • メンバー(2019年度)
    • メンバー(平成30年度)
    • メンバー(平成29年度)
    • メンバー(平成28年度)
    • メンバー(平成27年度)
    • メンバー(平成26年度)
    • メンバー(平成25年度)
    • メンバー(平成24年度)
    • メンバー(平成23年度)
    • メンバー(平成22年度)
    • メンバー(平成21年度)
PAGE TOP